マニュアル

アカウント作成方法

CleverControlを使用するには、まずオンラインアカウントを作成する必要があります。ここで作成できます。https://dashboard.clevercontrol.com/ '登録'タブを選択し、有効な電子メール、名前、電話番号を入力し、パスワードを作成します。パスワードは2回入力する必要があります。その後、'登録'ボタンをクリックします。

image

インストール方法

アンチウイルスがある場合は、無効にする。

CleverControlアカウントにログインし、ページ上部にある「ダウンロード」ボタンをクリックします。お使いのOSに対応したバージョンを選択し、ダウンロードします。

image

インストールファイルを実行し、プロンプトに従ってください。

image

また、以下のプログラムフォルダをアンチウイルスの例外設定に追加してください。アンチウイルスの公式サイトには、例外の追加方法が掲載されています。

ドメインネットワークを使用している場合、ドメイン管理者は、Active Directory環境内のコンピューターにプログラムの自動グループインストールを展開することができます。これを行うには、MSI 形式のインストールパッケージが必要です。アカウント」→「グループポリシーの展開」のセクションで見つけることができます。

インストールが完了すると、プログラムが自動的にアカウントに接続され、5~10分後にコンピュータがオンラインアカウントに表示されます。

ログの見方

すべてのログは、あなたのオンラインアカウントで利用可能です。データは、「スクリーンショット」、「キーボードイベント」、「訪問したウェブサイト」など、いくつかのカテゴリーにフィルタリングされ、便利にご利用いただけます。また、「すべてのイベント」を選択すると、すべてのイベントを時系列で見ることができ、「ユーザー統計」では一般ユーザーの統計情報をチャートやグラフで確認することができます。確認したいコンピューターと必要なタブを選択するだけです。

image

モニター設定の変更方法

ダッシュボードの右上にある自分のEメールをクリックし、ドロップダウンメニューから「リモート設定」を選択します。

すべての設定は6つのカテゴリーに分けられており、便利です。設定を変更したら、画面右下の「適用」をクリックします。選択したコンピューターに、またはダッシュボードに接続されているすべてのコンピューターに一度に変更を適用することができます。

image image

デバイス情報]カテゴリには、お使いのオペレーティングシステムとCleverControlエージェントのバージョンに関する情報が表示されます。また、対象コンピュータから各種ログを消去したり、リモートでプログラムをアンインストールすることも可能です。

image

監視制御」のカテゴリーで、キーストローク、クリップボードイベント、URLのログの有効/無効を設定できます。

image

ソーシャルネットワーク」カテゴリでは、監視するソーシャルネットワークやメッセンジャーを選択することができます。また、ここでチャットのスクリーンショットを追加で作成するようにプログラムを設定することができます。

image

サイトブロッカー」カテゴリでは、不要なWebサイトへのアクセスをブロックすることができます。Webサイトのカテゴリ全体をブロックする場合は、「カテゴリのブラックリスト」で必要なオプションにチェックを入れます。

image

特定のWebサイトをブロックしたい場合は、「Webサイトのブラックリスト」にそのWebサイトのURLを入力します。URLは1行に1つずつ入力してください。また、「言葉のブラックリスト」に特定の不要なキーワードを指定することもできます。1行に1つのキーワードを入力します。このプログラムは、URL にそのキーワードを含むすべての Web サイトをブロックします。許可したWebサイト以外をブロックする場合は、「URLのホワイトリストのみ」にチェックを入れ、「URLのホワイトリスト」に許可したWebサイトを入力してください。

メディア」のカテゴリーでは、スクリーンショットのキャプチャ、Webカメラのスナップショット、ビデオやオーディオの録音を設定することができます。

image

スクリーンショット」ブロックでは、プログラムがスクリーンショットを作成するタイミングを、ウィンドウの変更時、URLの変更時、クリップボードの変更時に選択します。また、スクリーンショットの品質もここで選択することができます。

Webカメラのスナップショット」ブロックでは、Webカメラのスナップショットを取得するタイミングを、ユーザーのセッションの開始時、終了時、または特定の時間間隔で設定することができます。また、ドロップダウン・メニューでWebカメラを選択する必要があります。First Active Webcam]は選択しないでください。

音声録音」では、モニターしているコンピューターのマイクから音声を録音する設定ができます。必要なオプションにチェックを入れ、継続時間を指定します。最大で30分です。

注:Webカメラのスナップショット、Webカメラのビデオおよびサウンド録音のオプションは同じです。一度にすべてを有効にすることはお勧めしません。代わりに、各ブロックで必要なものを1つまたは2つ選択し、それらが互いに重複しないことを確認してください。

コンピュータをグループに分けて配置する方法

image

アカウントに接続しているパソコンが多い場合は、グループごとに並べると便利です。画面右上のお客様のEメールをクリックし、ドロップダウンメニューから「アカウント」を選択します。コンピュータ」タブに移動します。グループ」のブロックの中の「新しいグループ名を入力してください」の欄に名前を入力し、「保存」をクリックします。

コンピュータをグループに追加するには、「グループ化されていないコンピュータ」の列でそのコンピュータを選択し、右向きの矢印をクリックします。

グループからコンピュータを削除するには、グループ内でそのコンピュータを選択し、左向きの矢印をクリックします。

image